住まいを賃貸にするか、持家にするか

片付け下手は住まいの収納スペースは狭いほうが良い

住まいを賃貸にするか、持家にするか 住まいを考えるとき、自分が持っているもののことを考えます。賃貸暮らしをしている、いわゆる賃貸派なので、その住まいに合わせた家具などを買い揃えるといったことは、したことがありません。そこで重要になってくるのが収納スペースです。これは、大きければ大きいほど良いと考えがちですが、私の場合は逆なのです。収納スペースが広いよりも生活空間が広いほうが良いのです。以前は、私も広い収納スペースを求めていましたが、ある時から考え方が変わりました。

変わったきっかけは、自分は片付けがあまり得意ではないと気付いたことです。片付けが苦手なら、なおさら収納スペースは広いほうが良いと思いがちですが、それは逆です。片付けが下手な人は、今必要でないものは、取りあえず収納スペースへ入れてしまいます。そうすると普段目にすることがなくなります。そして、意識の中から消えていきます。気が付けば、収納スペースの中は、そのようにして意識の中から消えていったものの山となってしまうのです。そして、その中を片づけるとなると一苦労で、季節の変わり目などは大変です。

そして、見えるところに棚を置き、そこに片づけるようにし始めると、絶えず、ものが目につき、こまめに片づけるようになりました。気付けば、その片付けが習慣となり、季節の変わり目になっても特別なことをほとんどすることがなくなりました。つまり、片付けが苦手な人は敢えて、収納スペースの狭いところを選んだ方が、片づけられるということです。

イチオシサイト

Copyright (C)2023住まいを賃貸にするか、持家にするか.All rights reserved.