片付け下手は住まいの収納スペースは狭いほうが良い

変わったきっかけは、自分は片付けがあまり得意ではないと気付いたことです。片付けが苦手なら、なおさら収納スペースは広いほうが良いと思いがちですが、それは逆です。片付けが下手な人は、今必要でないものは、取りあえず収納スペースへ入れてしまいます。そうすると普段目にすることがなくなります。そして、意識の中から消えていきます。気が付けば、収納スペースの中は、そのようにして意識の中から消えていったものの山となってしまうのです。そして、その中を片づけるとなると一苦労で、季節の変わり目などは大変です。
そして、見えるところに棚を置き、そこに片づけるようにし始めると、絶えず、ものが目につき、こまめに片づけるようになりました。気付けば、その片付けが習慣となり、季節の変わり目になっても特別なことをほとんどすることがなくなりました。つまり、片付けが苦手な人は敢えて、収納スペースの狭いところを選んだ方が、片づけられるということです。